障害者の親の気持ちの管理④緊急時

親の気持ちの管理

最終回です。

前回は普段からおすすめの

ストレス対策でした。

今回は、緊急時の対処に関して

ちっち

普段は、それをやっておくとして

緊急時のおすすめって、

何ですか?

上司

そりゃ、古今東西、共通。

1人で困ったらやる事は一つ。

「周りに手助けを頼む」んだよ。

ちっち

けど、先生。

ご自身で、自分だと、気付けないって

言ってたじゃないですか。

上司

そう。

だから、「普段から頼んでおく」が

正しいかな。

少しでも、「あ、今の自分、限界だな」と

思ったら、「助けて〜」って言う。

どんな場所でも。

例えば、職場のど真ん中でも。

言われた人は、「分かった」って言って

その人を自宅までのタクシー代を渡して

タクシーに乗せる。

それを、お互いに約束しておく。

ちっち

あはは

(笑)

上司

うーん。

ジョークだと思った?

じゃあ、有名司会者のタモリさん知ってるよね?

あの人のエピソードで、

子ども時代、

船着場の船を飛び移りて遊んでいたら

足を滑らせて、手だけでぶら下がってる状態に

なっちゃった話がある。

当然、助けを呼ばないといけない。

近くには人がいないから、大声で。

で、その時、タモリ少年の口から出てきた言葉は

「スミマッセーン、誰かー

スミマッセーン」

助けてって言うのが恥ずかしくて、

「スミマセン」しか言えなかったんだって。

助けてって人に言うのって、

結構、ハードルが、高いよ。

元気で安全な状況の人が、考えるよりずっと。

だから、そのハードルを超えたら、

後は全部周りがやるって、

お互いに約束しておくのは大事。

ちっち

、、、

もしかして、この話を教えてくれた理由って、、

上司

そう。

私が、突然「助けてー」って言ったら、

最終回です。

前回は普段からおすすめの

ストレス対策でした。

今回は、緊急時の対処に関して

ちっち

普段は、それをやっておくとして

緊急時のおすすめって、

何ですか?

上司

そりゃ、古今東西、共通。

1人で困ったらやる事は一つ。

「周りに手助けを頼む」んだよ。

ちっち

けど、先生。

ご自身で、自分だと、気付けないって

言ってたじゃないですか。

上司

そう。

だから、「普段から頼んでおく」が

正しいかな。

少しでも、「あ、今の自分、限界だな」と

思ったら、「助けて〜」って言う。

どんな場所でも。

例えば、職場のど真ん中でも。

言われた人は、「分かった」って言って

その人を自宅までのタクシー代を渡して

タクシーに乗せる。

それを、お互いに約束しておく。

ちっち

あはは

(笑)

上司

うーん。

ジョークだと思った?

じゃあ、有名司会者のタモリさん知ってるよね?

あの人のエピソードで、

子ども時代、

船着場の船を飛び移りて遊んでいたら

足を滑らせて、手だけでぶら下がってる状態に

なっちゃった話がある。

当然、助けを呼ばないといけない。

近くには人がいないから、大声で。

で、その時、タモリ少年の口から出てきた言葉は

「スミマッセーン、誰かー

スミマッセーン」

助けてって言うのが恥ずかしくて、

「スミマセン」しか言えなかったんだって。

助けてって人に言うのって、

結構、ハードルが、高いよ。

元気で安全な状況の人が、考えるよりずっと。

だから、そのハードルを超えたら、

後は全部周りがやるって、

お互いに約束しておくのは大事。

ちっち

、、、

もしかして、この話を教えてくれた理由って、、

上司

そう。

私が、突然「助けてー」って言ったら、

最終回です。

前回は普段からおすすめの

ストレス対策でした。

今回は、緊急時の対処に関して

ちっち

普段は、それをやっておくとして

緊急時のおすすめって、

何ですか?

上司

そりゃ、古今東西、共通。

1人で困ったらやる事は一つ。

「周りに手助けを頼む」んだよ。

ちっち

けど、先生。

ご自身で、自分だと、気付けないって

言ってたじゃないですか。

上司

そう。

だから、「普段から頼んでおく」が

正しいかな。

少しでも、「あ、今の自分、限界だな」と

思ったら、「助けて〜」って言う。

どんな場所でも。

例えば、職場のど真ん中でも。

言われた人は、「分かった」って言って

その人を自宅までのタクシー代を渡して

タクシーに乗せる。

それを、お互いに約束しておく。

ちっち

あはは

(笑)

上司

うーん。

ジョークだと思った?

じゃあ、有名司会者のタモリさん知ってるよね?

あの人のエピソードで、

子ども時代、

船着場の船を飛び移りて遊んでいたら

足を滑らせて、手だけでぶら下がってる状態に

なっちゃった話がある。

当然、助けを呼ばないといけない。

近くには人がいないから、大声で。

で、その時、タモリ少年の口から出てきた言葉は

「スミマッセーン、誰かー

スミマッセーン」

助けてって言うのが恥ずかしくて、

「スミマセン」しか言えなかったんだって。

助けてって人に言うのって、

結構、ハードルが、高いよ。

元気で安全な状況の人が、考えるよりずっと。

だから、そのハードルを超えたら、

後は全部周りがやるって、

お互いに約束しておくのは大事。

ちっち

、、、

もしかして、この話を教えてくれた理由って、、

上司

そう。

私が、突然「助けてー」って言ったら、

白衣のままでいいから、

タクシーに乗せて。

職員証に住所のメモと5000円隠してあるから、

それ、運転手さんにあげて。

多分、少なくとも数日は働けないから、

患者さんたちのことは、

他の先生たちと相談して頑張ってね。

ちっち先生が言ったら、

私がお金渡して、タクシーに乗せるね。

ちっち先生は、家までいくらくらい?

ちっち

、、、冗談ですよね?

上司

冗談なわけない。

ストレスって溜まっても分からないって

言ったでしょ。

お互い、今は普通に働けて、会話が出来ていても、

自分が、これから大丈夫な保証も

ちっち先生が、これから大丈夫な保証もない。

明日、自分の心が限界になるかもしれない。

あぁ、それと、「助けてー」って言わなくても、

周りから見て、

「明らかにコイツこれ以上働かせるとマズイな」

って状態だったら、同じくタクシーに乗せてね。

もちろん、逆にちっち先生が

その状況になったら乗せるね。

で、タクシー代いくら渡したらいい?

ちっち

もしかして、教えてくれる条件が、

「内容を部下に伝えること」だったのは、、、

上司

変なこと言ってんな、と思っても、

真面目なちっち先生だったら

約束を守るでしょう。

そうしたら、この話を聞いた

部下や同僚が、ちっち先生を

いざという時に助けてくれるかも。

ちっち先生が健康に生きていける確率が

ほんの少しだけど上がる。

ちっち先生の周りの人が、

健康に生きていける確率も、

ほんの少しだけど上がる。

加えて、この知識が広がれば、

私が健康に生きていける確率も

ほんの僅かだけど上がる。

みんな幸せだね。

で、タクシー代いくらくらい?

ちっち

、、分かりました。伝えるようにします。

タクシー代、多分、

家までだと3000円くらいです。

上司

うん。良かった。

5000円で足りるね。

いざという時、運転手さんに渡して乗せるね。

住所は職員証に隠すのがおすすめだよ。

結局さ、誰であっても、

生きていくって、

晴れの日だけじゃない。

いつか絶対雨は降るわけ。

大丈夫で居続ける

保証がある人はいないよね。

だからこそ、陳腐で使い古されてる表現だけど

晴れの日に傘を準備しとけば、

濡れないかもしれない。

洪水になった時の避難経路を確認しとけば

逃げやすいしね。

面白かった?参考になった?

今からナースステーション行って

2人で「助けてー」って言う練習する?

いざとなったらよろしくね。

ちっち

はい。参考になりました。

練習は勘弁してください。

こちらこそよろしくお願いします。

以上が、精神科医の上司に

教えてもらったストレス対策でした。

ちなみに、上司は

性格は結構ぶっ飛んではいました。

でも、仕事は優秀で

患者さん、部長、同僚、看護師の評価も良く

楽しそうに働いているようでした。

その先生のタクシーの約束の時は

目が本気でした。

幸い、精神科研修中はお互い

問題なく働けました。

ストレスの本質の話も、

対処法の話も、

この上司からの話で

それまでと考え方が変わりました。

他にも、いくつかあるので

評判良ければ、また違うエピソードも

書きたいです。

例えば、「患者の気持ちに寄り添う」

ということにも、

非常に独特な考えをお持ちでした。

時として、

出口どころか、

変化の兆しすらない問題行動に

悩まされることのある

発達障害児の親御さんにも

応用出来るかと思い

記事にしてみました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました